安く車を手に入れたい!と思ったら、中古車情報をチェック

車の売却・購入

マイカーを安く手に入れたいと思った時には中古車を選ぼう

自宅には親の車があるけれど、やっぱり自分の車がほしい!などという場合には、安くてもいいという条件ができることもあると思います。そのような場合には、新車ではなく中古車を選んでみるのがおすすめです。

今はきちんと情報を管理している業者が多くあるので、比較的安心して中古車を購入することができるようになっています。

新車であれば、ほしい車を取り扱っているディーラーに出向けば済む話ですが、中古車となるとどこに行けばいいか迷ってしまいますね。そんな時には中古車の情報をインターネットで検索してみましょう。

インターネットで中古車さがし!どのサイトが役立つの?

インターネットで中古車を探す際に役立つ、おすすめのサイトを紹介します。

◎カーセンサーnet

中古車情報サイトでも一番有名といえるのが、「カーセンサーnet」です。他のサイトから情報提供を依頼されるほど、信頼度も高いのが特徴です。また、中古車の登録台数が30万台を超えているという点でも、「ほしい車が見つかる」につながります。

◎Goo-net

こちらも中古車情報サイトでは、カーセンサーnetの次に有名といわれています。登録されている中古車はやはり30万台を超えています。

◎ガリバー

自動車買取専門店として有名なガリバーですが、近年は車の販売にも力を入れるようになっています。中古車の登録台数は少ないのですが、買取専門店としては実績がNo.1ですから、安くていい車が見つかる可能性もあります。

◎価格.com

ほしい車の車種などが決まっている場合に参考にしたいのが、価格.comです。ほしいと思っている車がどれくらいの値段で販売されているのかを知ることができますので、予算を決める際の参考にしましょう。

ほしい車が決まってる場合にはメーカー公式の中古車店もチェック

ほしい車の車種や色が決まっている場合には、メーカー公式の中古車店で車を見てみるのも一つの方法です。安い中古車という点では期待外れに終わるかもしれませんが、保証が充実している・事故車の販売はない、という点で安心感が高いのが特徴です。

また、アフターフォローがしっかりしているという特徴もあります。購入後もお世話になりたいと考えるのであれば、メーカーの公式中古車店も見てみるようにしましょう。

以下に各メーカーの公式中古車店を紹介します。

・トヨタ:T-UP
・レクサス:CPO
・日産:日産U-CARS
・ホンダ:Hondaオープンテラス
・マツダ:Mazda U-car Serch
・スバル:SUGDAS
・スズキ:U’s STATION ON THE NET

自分で訪問できる範囲の中で中古車店を選ぼう

自分がほしいと思った車が見つかったら、実際に中古車店に足を運んで実物を確認するようにしましょう。そのためには、訪れることができる地域の中古車店の在庫を見ておく必要があります。

ほしいと思った車すべてを見に行く必要はありませんが、最終的に2・3台に絞った際には実際に見て比較検討することが重要です。

自分に合った車を選ぶ方法ってあるの?コツは?

車がほしい!と思っても、具体的な車種は決まっていないという場合には、以下のポイントを考慮して自分にはどのような車が合っているのかを考えて絞り込んでいきましょう。

◎大きさ・形から選ぶ

車と一言で言っても、大きさや形はいろいろです。駐車スペースとの兼ね合いや、小回りがきいた方がいいのかどうか、などを考えてみましょう。

◎維持費から選ぶ

車を乗るうえで必要となるのが、維持費です。車の大きさによって税金やガソリン代(燃費)が違ってきますので、年間の維持費を考えてみましょう。

◎生活の形から選ぶ

車に乗る人たち(家族の有無)なども考えてみましょう。乗る人の年齢によって、荷物の多さも変わってきます。

◎室内の広さ・収納力から選ぶ

家族構成ともかかわってきますが、車に乗る人によっては荷物の量が変わってきます。また乗り降りのしやすさなども考慮すべきでしょう。

◎人気度で選ぶ

多くの人から愛されている車には、それなりの理由があります。どのような点がいいと思われているのか、調べてみましょう。自分が思っていた以外の点で、メリット・デメリットが見つかります。